岡山学芸館サッカー部スポンサー就任のご報告
2024.12.17
この度、JOKER FOOTBALL GROUPを運営する株式会社Lobslively(所在地:東京都港区)は、岡山学芸館高校・岡山清秀中学サッカー部(以下、岡山学芸館サッカー部)のスポンサーへの就任をご報告いたします。
◾️スポンサー就任の背景
これまで育成のバトンを岡山学芸館高校サッカー部に託し、岡山学芸館高校サッカー部がそのバトンを受け取ってくださるという関係を続けて参りました。
記憶に新しい第101回全国高校サッカー選手権優勝という結果。
結果もさる事ながら、優勝は後から付いてきたと感じる選手達の成長と、優勝を通じて、感動や「できる」という、後ろ向きな時間を多く過ごしたであろう、この世代や社会に、前向きな姿勢を与えてくださいました。
その優勝までの時間と、その瞬間を幸いなことに託した選手達は過ごすことができ、今では当グループでコーチを担ってくれています。
当初はスポンサー就任なんてことは思いもしておりませんでした。
ある7月の暑さ厳しい日、数多の御礼と、日本トップレベルの高校サッカー部の取り組みを、当グループの選手達に還元したいと思い、厚かましながら足を運びました。
高原監督の横でピッチを眺めながらお話ししていると、サッカー部が日々トレーニングに励む岡山学芸館瀬戸内グラウンドの看板が、ふと目に飛び込んできました。
その瞬間、「なかなか岡山まで足を運ぶのは難しいけど、こうして見守ることができるんだな」という想いが胸に湧き出てきました。
当グループがしたいのは、スポンサーではありません。
ただ、岡山学芸館サッカー部に恩返しをしたい、見守りたいという気持ちだけです。
そして、当グループは小さな企業で成長過程の企業となります。
今回の取り組みがきっかけとなり、多くの企業が【育成年代】への興味関心へと繋がればと思っております。
小中学生を対象にするサッカースクールが、中・高サッカー部のスポンサーに就任するという、前例があまりない取り組みとなります。
当グループのような発展途上のサッカースクールを誇り高きグラウンドの一部となれる事は弊社にとって大変光栄なことでもあり、責任も発生すると想いを馳せております。
こうして、迎え入れていただき、岡山学芸館サッカー部関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
私共の考えとしては、良き組織とは、人を育むだけではなく、人を育むことができる人材を輩出する組織と思っております。
急速な成長を遂げた岡山学芸館サッカー部ではございますが、出身選手がその役目を果たす未来はそう遠くないと予感しております。
少しでも今回の取り組みが、私共がこのサッカースクールという事業を通じて成し遂げていきたいものがメッセージとして伝われば幸いです。
岡山学芸館サッカー部と、当グループの“過程”にぜひ注目してください。