【インタビュー】セレッソ大阪U15内定者
2025.02.14
セレッソ大阪U15内定
(スクール・短期集中)
エリートスクール・短期集中に継続し参加し、府トレセン合格。自信を失いかける時間もあったが、自分に負けず、前に進んだ。前に進んだ先に、戦う集団のセレッソのユニフォームが待っていた。
=選手保護者=
地元の子でコーチに教えてもらってた子がいて、親御さんも大絶賛で、その子が本当にすごく良く伸びたのを見て、それでまさに自分の子が足りない部分を教えてもらえるっていう手応えもありました。
うちの子は、速くゴールに向かうっていうことを大事にしていてというか、むしろそれしかできないといっても過言でもない(笑)くらいで。
トレセン活動もあり、参加できない時もありましたが、伸ばしてもらった感覚と、もっといってたらもっと伸びてたんかなという気持ちがあります。
子どもにも、コーチがなんであんな風に秒数数えるかわかるか?など問いかけてますよ!
考える良いきっかけにもなってます。
もっと教えてもらいたいことが、わんさかあるので、残りのスクールではガンガンやったってください!
=選手本人=
決定力が上がった。
シュート打つ時に姿勢が良くなった。
ゴールを見て四隅や二隅に蹴れるようになったこと
心が折れたとき、JOKERが助けてくれた。
いいスクールだと思った。
セレッソのジュニアユースに決まった時、自信がついた。コーチの指導のお陰でもあると思う。
=担当コーチから=
強引な突破。キレのあるドリブルから、素早い足の振りから放たれるシュート。を、左足でも打てるようになりたいよね(笑)
アタッカーでもいいけど、サイドバックとしても出世しそうかなと思ってるよ!
ま、最低2つのポジションはこなせないとな。
セレッソはハングリーで責任感を胸に戦うチーム。セレッソのエンブレムはその証。
根性だぞ、弱音吐くなよ。
慕われ、応援される人間になっていくんだよ。
結果が出ない時こそ、自分を信じて現実を受け入れるんだぞ!それを乗り越えて手にするものが本物の自信だ!